2024/05/13 19:37


どんな子どもでも共に教育を受けよう🌷
というインクルーシブ教育。
学生時代の実習先がそうでした☝🏻
そこは外国籍のお子さんや障害児も
分け隔てなく受け入れているという方針👶🏻👦🏻👧🏻
実際は本当に
「ただ受け入れている」というだけでした。
(※沖縄県外のとある地域の園です)
.
日本の文化に慣れていない外国籍の子どもたちは、
活動どころか給食もままならず…💦
配慮が必要なお子さんも、
「この子はそういう子」という認識で
本当にただそこにいるというだけです😢
インクルーシブ教育というのは、
ただ入園や入学を許可してあげる
というだけでは成立しません❌
それは優しさではなく、
ただの無責任な行為です。
インクルーシブどころか、
どの子どものためにもならない環境に
なってしまいます💦
.
私ならそんな整っていない環境で
自分が成長できると思わないし、
大切な家族をそんな環境に
置きたくないと思ってしまいます。
インクルーシブということばだけが
ひとり歩きするのではなく👣
どのようにすれば
みんなで学ぶ環境が作れるのか。
また同時に、
適切に分けるべき時とはどのような場合か。
ということを考えるステップに
来ているのではないか、と思います🌈
ではまた明日🌺
Studio MM まえしろまりな
𝗺𝗼𝗱𝗲𝗹:
あみか 137cm
160cmサイズ/白/綿100% 着用
まりな158cm
Sサイズ/白 /綿100% 着用