2024/03/13 12:35

ほぉーっ!となったのでシェアします🩷
障害のあるお子さん(と言っても成人済み)を
お持ちのお父様👨🏻
「お子さんを"さん付け"でいつも呼んでいるのは
どうしてですか?」
という質問に答えていました🌷
(花子という名前だとしたら
「花さん」という感じで呼んでらっしゃいます♪)
.
「花さん(仮名)はね、
いろいろと人生経験が豊富だから」
「手術をたくさんしてきた」
「花さん凄いよねって思っているからかな」
「ひとりの人として尊敬しているから」
.
障害や病気があると、
他の子どもたちが経験できることが
どうしても経験できなかったりしますね🌱
でも、
たくさんの手術を乗り越えてきた💉
たくさんの入院をがんばってきた🏥
みんなが遊んでいるときに
リハビリや訓練、療育をがんばってきた💪🏻
などなど。
その方にしかない人生経験があります。
社会的に見ると、経験不足なことが多い…
とされることもありますが😢
それはひとつの視点であって👀
別の視点から見ると超人生経験豊富!!!!✨
.
花さんのお父様のおっしゃる通り、
「ひとりの人として尊敬する」
そういう視点を
もっともっと広げていきたい🌟と
思いました🌈
ではまた明日🌺
Studio MM まえしろまりな
𝗺𝗼𝗱𝗲𝗹:
まりな 158cm
てんかん啓発
Mサイズ/チャコール/綿100%/Tシャツ 着用