2023/11/27 07:56


小学3年生のとき🌻
ちびまりなちゃんはあることに気がついた!!!
去年の担任は、自分で考えて持ち物を整理しなさい🧹と言っていたのに…
今年の担任は、体育着はここ!絵の具セットはここ!って先生が決めて、違う場所に置いたら怒る🔥
🤔🤔🤔
先生によってルールが違うのはなぜ…!?
去年の正しさが今年は通用しない…!?
世の中に絶対的な正しさってないの…!?
じゃあ何に従って生きていけばいいの!?
💩
小3でそんなこと考えてたのかい🤣🤣🤣と我ながら怖いんですが。
脳みそが老けていたのか?🧠
ただの生意気小僧だったのか?👿笑
でも確かに、「大人」と「社会」に不信感を抱いたことをはっきり覚えてるんです😂
だって大人はみんな「これが正解です!!!!」と自信満々の顔をしているのに🎭
その正解がみんな違うんだもん…💩
子どもと関わる仕事をするようになって意外と↑こんな子どもが隠れて存在してることに気づきました🌷
私だけじゃなかったんだ👍🏻
年齢や障害の有無にかかわらず🌱言葉での表現はできないだけでこんな風に考えている子がいると思うと、
どんな子に対してもひとりの人間としてしっかりと付き合っていかないとなぁ…
と身が引き締まります🤣🤣🤣
ではまた明日🌺
𝗦𝘁𝘂𝗱𝗶𝗼 𝗠𝗠 まえしろまりな
〈その後〉
大人になった、でかまりなは気がついた。
大人には大人にしかわからない都合ってもんがあるんだなぁ…😅
担任の先生、みんな素敵な方ばかりだったよ💕