2023/11/04 08:13

私自身、のびのびと自由に過ごすことが好きです🩷自由を奪われると気が狂います(笑)
そして子どもたちに対してものびのびと自由に生きてほしい!といつも願っています🫶🏻
でも、どんなに自由な世界でも生きていると多かれ少なかれ「制限」が出てくるわけです⚡️
保育園の2歳や3歳の子どもたちと👶🏻シャベルやバケツを持って砂場で遊びます🏝️
数ヶ月後、シャベルやバケツを意図的に減らすのです🪣(失くしたり壊したりで勝手に減ることの方が多いけど😅)
すると、喧嘩が起きたり独り占めをするジャイアンくんも誕生します🧡
でもそこから彼らはぐんと成長します✨
道具なしでも楽しく遊ぶ🙌🏻
じゅんばんこ、を学ぶ🐣
お友だちといっしょに、を学ぶ🍀
(喧嘩の方法を学ぶ🤜🤛フフフフフ)
ご家庭では限度がありますが🏠保育や療育、就労支援などの現場ではあえて「子どもが困る状況 = 考える機会」を設定する必要があるのではないかと思います🌷
なぜならそこは、たくさんの専門家・プロフェッショナルに囲まれながら、思い切り失敗をして、何度でも挑戦できる🪽とても贅沢な学びの場だと思うからです😎
ルールも何もない無法地帯で頭も心も使わない、ニセモノののびのび保育・療育
⇅
子どもの人権が尊重されながら社会性や創造性を引き出すホンモノののびのび保育・療育
似て非なるものだと思います🌈
ではまた明日🌺
𝗦𝘁𝘂𝗱𝗶𝗼 𝗠𝗠 まえしろまりな
𝗺𝗼𝗱𝗲𝗹:
まりな158cm
Lサイズ/アーミーグリーン/綿100%/Tシャツ 着用
せら 115 cm トリソミー啓発
120cmサイズ/アーミーグリーン/綿100% 着用